着こなし・コーディネート完全解説~バッグの選び方~
トートバッグ

ハンドル
トートバッグの特徴的なディテールである、取手部分のことをハンドルと呼ぶ。自分の体にフィットするものを選ぶベし
コットンキャンバス
トートバッグ製品の多くに使用されている綿キャンバスのこと。基本のカラーは暖かみのある白で,厚手でざらっとした質感の素材。耐久性に優れている。
ボトム
バッグの底部分のことをボトムと呼び,トートバッグにおいても然り。汚れやすい部分なのでしっかりケアするのがポイント。
マチ
マチとは鞄の奥行きの部分のことを指し、そのバッグがどれほどの奥行きを有するかをさす。マチ箸のバッグも存在。
アウターとの相性が
分かる早見表
-
マウンテンパーカー
◯
同じアウトドア発祥のアイテムで、相性はもちろん○。しかし、女子からのモテ度は低め。
-
スタジャン
△
スポーツ観戦や外遊び時にはいいが、街中ではスポーティになりすぎる恐れもあり。
-
チェスターコート
◯
上品なチェスターコートでもインナーにパーカーなどを合わせたカジュアルな着こなしにはマッチする
-
トレンチコート
△
色によって相性が変わってくる。上品なベージュより、武骨なブラックがオススメ。
-
ダウンジャケット
△
ダウンジャケットの質感によりけり。光沢ある素材よりも無光沢のダウンに合わせるべし。
-
ダッフルコート
◎
柔らかな印象を与えるメルトン素材を使ったダッフルコート。トートの相性はバッチリ。
-
レザージャケット
×
レザーの特性ゆえ、どうしてもハードな印象に。トートとのテイストの差を埋めるのが難。
-
Pコート
◎
カジュアル色が強いトートバッグだからこそ、ミリタリー発信のPコートと好相性。
-
テーラードジャケット
◯
トートの素材感と色使いが重要になってくる。モードな着こなしなときにはトートもモードなものにする必要がある。インナーにパーカを合わせたときはマッチする。
シンプルなデザインで、 世代性別問わず愛されている
トートバッグは本来、キャンプの時に氷や水を入れて持ち運ぶためのバッグとして誕生。耐久性はもちろん、適度な防水性と通気性が必要とされ,コットンキャンバス地を用いたものが普及していったとされる。 現在はナイロンやレザーを使ったトートバッグも国内外のブランドから多数リリースされており、世代性別問わず愛されているバッグの一つ。そのシンプルなデザインであらゆるコーディネイトに溶け込んでくれるのも魅力。
トートバッグの
かっこいい持ち方
普遍的なアイテムだからこそ、持ち方によって与える印象は一変 かっこいい持ち方をマスターして、モテ街道をひた走れ。

ベストはハンドルにして腕を通して肩から下げる
トートバッグのベストな持ち方は、ハンドルに腕を通して肩から下げるショルダースタイル。これならば中に入れているものを取り出しやすいし,女子ウケも高い。右肩と左肩、どちらにトートバッグをかければいいか迷う人もいるかもしれないが、それは人によって好きずき。自分が持ちやすい方でもてばいい。しかし、姿勢をまっすぐ保ちたいという人は時間をおいて右肩と左肩、交互にかけるのがよしとされる。

この持ち方は女の子の前では
絶対だめ×
女の子から怪訝な顔をされてしまう,NGな持ち方。知らぬ間にやり勝ちなのが肘からトートバッグをかえること。これは女々しくみられ勝ち。逆にワイルドすぎて引かれてしまう持ち方が、肩に手をかけて持つスタイル。この二つの持ち方は,女子の前ではやってはダメ。